🍚 新米戦争。〜特売とサキホコレの狭間で〜

「新米あります」の文字。
それだけで、季節がひとつ動いた気がする。
あきたこまちも、サキホコレも、
並んでいるだけで誇らしそう。
どれを選んでもきっと正解なのに、
ラベルを見るたびに思う。
どれがいちばん“幸せの粒”が多いんだろう?
減農薬より特売。
魚沼より“実家の米”。
結局、人は“安心”で腹を満たす生き物だ。
カートを押す人の目つきは、
まるでオークションの入札前。
食欲と競争の季節に
“特売”と“産地直送”のあいだで、心が揺れる。
精米したての袋を持ち上げた瞬間、
ふわっと香る“秋のにおい”。
それだけで、
あぁ、また一年ちゃんと生きたなって感じる。
炊飯器のスイッチを押す音が、
今日いちばんの“スタート音”。
湯気が立ちのぼると同時に、
家の空気が秋をまとい
粒が立って、艶があって、
口の中で「ありがとう」がこぼれる。
この季節、米が主役で、
わたしたち人間はただのエキストラ。😂
そしてこのブログも、
わたしがモブ。
今日も背景担当。笑
🍚秋の香り、届きますように。
🍁 季節を買って、秋をかじる。― ノスタルジーを少し持ち帰る帰り道。

あの匂い、ノスタルジックで、
なんだか胸の奥が静かにざわつく。
夕空がオレンジから群青に変わるころ、
心も、ちゃんと色を変えていた。
スーパーの鮮魚コーナーでは、
秋のごちそうフェアの文字が季節を告げている。
氷の上に並んだ秋刀魚の背が、
蛍光灯を跳ね返して、まぶしい。
ニュースで見た通りのドヤ顔だ。
見られることに慣れてるみたいに、
どこか誇らしげで、少し気取って見えた。
焼き網を出すほどのやる気はないから、
パックの塩焼きをそっと選ぶ。🐟
視線の先に、隣のカゴの刺身とビール。
その人の夜が、少しだけ見えた気がした。
レジの向こうから店員さんの声。
「ポイントカードありますか?」
ポイントカードを差し出す手が、
日常をちゃんとやってる人みたいで、ちょっと誇らしい。笑。
駐車場に出ると、風が少し冷たくて、
夕陽の残りがアスファルトに滲んでる。
あぁ、今年もちゃんと季節に間に合った。😌
あなたのノスタルジー、温めますか?笑。
朝の空気に、秋の匂いを混ぜて。
無印とニトリで迷子になり、コンビニで現実に帰る。暮らしを整える前に、靴下探してる。

「暮らしを整える」って呪文を唱える日々。
でも現実は、洗濯ネットの中で行方不明になった靴下を探す朝。
“整える”前に、“探してる”のが日常。笑。
スーパーに寄る時間もなくて、
結局、車のエンジン音と一緒にコンビニへ。
駐車場の白線の上に朝日が伸びて、
冷たい空気にコーヒーの湯気が混ざる。
レジで支払いをしていると、
隣のレーンから「温めますか?」って聞こえた気がした。
あぁ、その言葉、なんか沁みる。
(誰かにそう言ってほしい朝、たまにある)
静かな音楽、淡い照明、完璧な夜。
理想の女を演じてみる。けど、
実際は“余白”じゃなく“未処理エリア”。笑。
でもまあいいか。
靴下が片方でも、
コーヒー片手にエンジンかけてるなら、
それでも朝は、ちゃんと始まっていく。
☕️ 整える予定の朝、だいたい整わずに出發。
靴下片方でも出勤ボーナス。朝って、だいたいそんなもん。笑。
🌙大人になったのび太たちの現実ログ。

アラームが鳴っても、魂が布団からログアウトしてくれない。
スヌーズを押すたび、社会的信用ポイントが −1 されていく。
目は開いてるのに、心はまだ夢の国。
……ただし、社会的アップデートは未完了。笑。
デスクの上には、コーヒーとため息。
誰か「どこでもドア」で家から出勤させてくれないかな。
「ドラえもーん!😭 社会つらいよぉぉ!」🩵
ドラえもん:「んふふ、“やる気ブースター”は現在入荷待ちだよ。」
……くっ、Amazonでも売ってないのか。笑。
⸻
午前の試練。
上司の「ちょっといい?」の一言でHP残量が真っ赤に。
“ちょっと”にしては破壊力が……デカすぎる。
“社会版・しずかちゃんのお風呂シーン”と同じくらいドキドキする瞬間だ。
明るめトーン → まだセーフ(HP−10)。
低め&溜めあり → 致命傷(HP−80)。
ため息付き → ゲームオーバー。コンティニューしますか?💀笑。
「ドラえもーーーん!😭 社会むずかしすぎるよぉぉぉ!!」
ドラえもん:「んふふ、社会ってね、“正解”より“継続”が勝つゲームなんだよ。」
……セーブだけは、なんとか成功。
⸻
給料日。
朝、通帳を見て一瞬だけテンションが上がる。
「私、まだやれる!」って思う。
でも夜には、クレカの引き落としで現実を直視。
「ドラえもーーーん!😭 未来が一瞬で過去になったよぉぉぉ!!」
ドラえもん:「んふふ、それが“大人のタイムトラベル”なんだよ。」
……通帳だけが、時空を超えて現実を突きつけてくる。笑。
⸻
午後。
同僚たちはスマホをスクロール、
私は未来を妄想。
“どこでもドア”より、“どこにも行きたくないドア”が欲しい。
でも結局、
午後にはちゃんと働いてる自分がいる。
……人間って、不思議なプログラム。
夢と現実のあいだで、処理落ちしながらも、
ちゃんと現実をプレイしてる😂。
わたしものび太。笑。
今日も人間してるね。
煩悩を業務にする女。裏アカ勤務、公共モラル非対応。

正しさも、青空も、たまに目に痛い。
世間が「生産性」とか言ってる頃、
わたしは「快楽性」で働いている。
罪深い仕事してるの、
わりと気に入ってる。
会社員が昼休みにカフェへ行くように、
私は今日もエデンの園(お店)へ出勤。
真面目な顔して欲望を抱えるのは、
人間としての勤勉さだと思う。
日中の街は、正義でできたフィルターが濃い。
だけど今日は太陽も味方。
――正義の光が強すぎる日は、
影にいる方が働きやすいの。
私は今日も“裏アカ勤務”。
トレンドより、本能の更新を優先中。
あとはあなたのログイン待ち♡